ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
WORK

職種紹介

システム開発
エンジニア

・・・・
製造向け
各種システム開発

01

「スマート」なシステムとの
連携をつくり出す

お客さまからご要望をいただき、当社からもお客さまに提案しながら、新しいシステムをつくる仕事です。ビッグデータを活用した効率化などについて、上流工程(設計)だけでなく、実装から評価まで、モノづくりを一貫して行い、エンジニアとして幅広いスキルを身に付けることができます。

主な応募学科

  • システム工学系
  • 情報通信系
  • 電気・電子工学系

02

「なかったモノ」をつくり出す

当社が強みとする音声応答、音声合成技術を駆使して、新しいアプリケーションソフトウェア開発を行います。お客さまからのご要望を実現したり、当社からもお客さまに提案したりしながら、さまざまなソリューションを生み出します。

主な応募学科

  • システム工学系
  • 情報通信系
  • 電気・電子工学系

ソフトウェア
開発
エンジニア

・・・・
各種システム開発、
アプリケーションソフト
開発

ハードウェア
開発
エンジニア

・・・・
デジタル/アナログ/
論理回路設計開発

03

ハードあっての、ソリューション

お客さまのニーズを踏まえ、受託設計や研究開発で得た知識やノウハウを活かし、デジタル・アナログ設計を行います。センサーやスイッチが正しく動作するか、ハードウェア記述言語を駆使して組み立てる論理設計など、開発の目的は当然さまざまです。ハードウェアが正しい情報をアウトプットしない限り、世の中のイノベーションは実現できません。 当社には、さまざまな分野のスペシャリストが、第一線で活躍しています。

主な応募学科

  • システム工学系
  • 情報通信系
  • 電気・電子工学系

04

これが社会を動かすソフトのチカラ

サーバーなどクラウドでの連携を取らず、ハードウェアを直接制御するソフトウェア開発を行います。組み込むシステムは、ハードウェアの挙動上時間遅延の許されない開発です。その代表例は、自動車でしょう。各種制御システムで自動運転を実現したり、ドライバーの安全運転を支援するシステムなど、自動車部品メーカーと協創して開発にあたっています。

主な応募学科

  • システム工学系
  • 情報通信系
  • 電気・電子工学系

組込みソフト
開発
エンジニア

・・・・
ミドルウェア/OS/
デバイスドライバ/
マイコン開発

営業

・・・・
市場を創造する
プロデューサー

05

お客さまとともに未来をつくる

お客さまの要望は、何か? 何を実現したいのかをともに考え、当社の技術で問題を解決します。お客さまのイノベーションに対する技術的な課題を引き出し、その実現に向け当社のエンジニアとのエンゲージメントを行います。お客さまからの「ありがとう。」や「助かるよ。」の言葉が原動力です。

主な応募学科

  • 文系各学科
  • 理系各学科